IT ペタバイトの上の単位って知っていますか? どうもイソギンです。今回は「単位」についてお話します。最大単位どこまで言えますか?かつて私は1GBのさらに上ってTB(テラバイト)なんだすげぇと思っていた時期もありました。今やTBに関しては世間的に見るようにもなりました。そんなTBの上の単... 2025.01.17 IT雑談
雑談 今年は辰なので辰について解説しましょう。 どうもイソギンです。2024年の干支は辰年なので「辰」ついて解説していきましょう。雑談ですが、豆知識として覚えてもらえばと思っています!辰とは・・・辰(たつ)は、日本および東アジアの伝統的な干支(えと)の一つで、十二支の中の第五位に位置しま... 2024.02.12 雑談
雑談 実はこれも2024年の目標にしています。 どうもイソギンです。1か月前に2024年の目標を発表しましたが、実は書いていないけど目標にしていることがあります。目標宣言しているブログはコチラ!2024年開幕 | イソギンブログ (isoginblog.com)書いていない目標は・・・・... 2024.02.06 雑談
日常 やっと立春がきたぜ どうも、イソギンです。やっと立春がきましたね。暦上では「春のはじまり」なので、まだまだ寒いですがこれから暖かくなっていくんだ~と感じさせますね。何故か、立春のみ意識していますね。他にも「立夏」「立秋」「立冬」があるのに・・・とにかく、寒いの... 2024.02.04 日常雑談
ブログ last day~2023~ どうも、イソギンです。残すところあと1日になりました・・・あっという間な一年でした。ここからは反省等も含めて振り返っていきましょう!!2023年のブログについて今年はですね、え~休憩な年となりました。上半期は5,6月を除いて書いている月もあ... 2023.12.31 ブログ日常雑談
日常 サンタさんからの贈り物 イソギンです。もうこんな時期となってしました。2023年も残すところあと・・・6日!!最後は反省や振り返りをしたいですね~クリスマスですお。街を歩いているとイルミネーションがきれいに映えていますね。そして、安定の、定番の曲も流れていました。... 2023.12.25 日常雑談
きりん ツール “スカッとする話から学ぶ: 勇気を持って一歩踏み出すための5つのステップ” 序章: 勇気を出すことの難しさこんにちは、皆さん。今日は、私たちが日々の生活で直面する一つの大きな課題、それは「勇気を出すこと」についてお話ししたいと思います。誰もが一度は経験したことがあるでしょう、新しいことを始める時、大きな決断を下す時... 2023.09.22 きりん ツール雑談
雑談 高校野球の舞台で鳴り響く!感動を呼ぶ最高の応援曲 どうもイソギンです。連日続く高校野球ですが、今日の高校野球は台風の影響お休みです…久々に戻ってきたスタンドからの応援曲と歓声。直近では、雨が降ってきて一度中断となったクラーク国際高校が中断後も楽しそうに演奏していて、場内がとてもよい雰囲気に... 2023.08.15 雑談
雑談 “高校野球の舞台で輝く:応援の効果が選手たちに与える影響” 高校野球の舞台で輝く:応援の効果が選手たちに与える影響こんにちは、皆さん。今日は高校野球の舞台で輝く選手たちについて、そしてその背後にある応援の力についてお話ししたいと思います。高校野球の舞台とその魅力高校野球は、日本の夏の風物詩とも言える... 2023.08.14 雑談
日常 “いつから始まったの?高校野球の歴史とその魅力を探る” 高校野球の起源こんにちは、皆さん。今日は、我々の心を揺さぶるスポーツ、高校野球の歴史とその魅力についてお話ししましょう。高校野球の起源は、明治時代の終わりにさかのぼります。それは、日本が西洋文化を取り入れ始めた時期で、野球もその一部でした。... 2023.08.07 日常雑談